毎週:火曜・金曜日16時より本日のFXおすすめ通貨放送中!

06/02(木)万有引力FXの進化

年に一回しか更新しないと言われているこのブログ

これからは定期的に更新していきます!

それくらいに進化し続けている「万有引力FX」を伝えていきたい

そんな思いです。

 

基本的にはYouTubeと連携したり、トレードで気がついたこと

新しいアイディアなど、どんどんアップしていければと思っています。

やっぱりアウトプットって大切なので、続けていきます。

・・・・・・・・・・・

自宅の事務所「FX研究所」でヘビーローテションで流れている音楽に

「シャムキャット」というグループがあります。

なんとなく好きになって、知らぬ間にもの凄く好きになっていったグループです。

なんと今日はそのグループが2020年に解散していたことに気づいてしまいました。涙

自分の好きなグループの音楽を聴くことが出来ても

活動していないということはとても寂しいことです。

 

最近は好きだったアーティストが亡くなったというニュースが

SNSなどの情報として入って来て悲しいことが多いです。

それでも、それまでに創作された作品が残るということは素晴らしいです。

 

トレーダーにとってのトレードって、ひとつひとつの大切な

作品だと思っているのでやっぱりどんなトレードも

真剣に行わなければいけないと強く思います。

 

自分が「万有引力FX」という手法を作ってから数年経ちますが

やっぱり色んな意味で進化していることに気づきます。

環境認識・手法・資金管理と全てにおいて

「型」というモノが出来てきました。

 

多分、今まであったものが洗練されていって

ちょっと重かった鎧的なものを捨てていくごとに身軽になり

シャープになる、それでいてより強力になって来ている感じがします。

 

身軽になったから「型」がしっかり出来て来た。

「型」があるから、誰もが同じトレードを出来るようになり

その「型」を徹底的に教えることだけでいいので凄くシンプルになりました。

 

トレードする前に行う手順

1)トレードをする前に、多通貨監視の画面で動きそうな通貨を探します。

2)上位足で環境認識が「型」にハマっているかを確認

3)どの時間軸を基本時間軸にするかを決める

4)2つのタイプ(乖離・波乗り)を判別して5ステップでトレード

5)ルールどうり利益確定で終了

 

これが一連の手順ですが、ここには自分の欲とか恐怖は一切入らないような

ルールにしています。

 

結局は自分の都合は一切いれず、相場の都合のみでトレードを行う。

その相場の都合どうりのトレードを行うことが

自分のトレードということになります。

相場は、トレーダーの都合なんかお構いなしなので、相場の都合に合わせてくれる

トレーダーを求めているということになります。

どこまで自分を消せるか?「自分なくしの旅」こそが

トレードの真髄だと思っています。

本当に僧侶の修行のように、自分なくしこそプロトレーダーの道

となるわけです。

奥の深い道です。

 

|昨日のトレード

昨日1トレードしました。

昨日と同じく、多通貨監視で見つけた「ユーロカナダ」のトレードです。

ご飯食べてほったらかしにしておいたら、後半いい感じにブレイクしてくれました。

この時の嬉しさがあるからトレードってやめられません。

 

|今日の言葉

“「正義の味方」という誰でも知っているフレーズ、
どうして味方であって正義ではないのか
気になったことはありませんか?

この言葉を最初に使ったとされる川内康範先生は、
「人は正義そのものになれるわけではない」
という思いからこのフレーズを生み出したそうです。”

いい言葉です。

トレードをしていて自分がロングをしたとします。

これは正しいトレードだと思う。

しかし、その逆のショートをする人たちもたくさんいる訳です。

つまり自分の勝手な思いだけで、正解とか正義とか

正しいトレードなんってどこにもないのかもしれない。

それでも、自分が好きな方に勝手にトレード出来るというのがいいです。

利益確定した時に、正解の見方だったトレード

そんなトレードを日々重ねていきたいと思っています。

 

|今日の一曲

シャムキャットの「すてねこ」

シャムキャットの解散はとても寂しいですが、成長のための解散と考え

またいい曲をいつまでも作ってファンを楽しませてもらいたいです。

youtubeいつもアップしていますので、よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCMR6Tj7s9K3QzRLqF1fPl5Q?app=desktop

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次